乗り物ニュースに、JALウラジオ行き初便の様子がレポートされました。
JALのウラジオストク線初便は同社屈指の短距離国際線
JAL(日本航空)が2020年2月28日(金)に成田~ウラジオストク(ロシア)線を開設、その初便に搭乗し取材してきました。同路線は、2020年3月28日までの1か月間、水、金、日曜の週3往復で運航されたのち、いわゆる「サマーダイヤ」となる翌3月29日から1日1往復、運航されます。
「異国感」高めの機窓! JAL成田~ウラジオストク線の様子を写真でチェック!
成田からロシアの首都モスクワへ行く場合の所要時間は10時間程度かかり、ロシアは遠いとイメージされがちですが、このウラジオストクはJALが「2時間半で行けるヨーロッパ」というように、その距離が魅力のひとつです。これは「少し遠い国内線」程度で、同社の国際線のなかでも屈指の短距離フライトのひとつでもあります。またJAL便は、お昼前に出発し夕方前に到着するので、フライトの前後で比較的ゆっくり過ごせるのもポイントのひとつでしょう。
機内はフルサービスキャリアらしいものです。同路線を担当する2クラス、144席仕様のボーイング737-800型機には、機内モニターが備わり前後間隔にもゆとりがあります。
初便の機内には、路線就航を祝ってロシアの著名な民芸品「マトリョーシカ」を模した風船が飾られ、また、ロシア語での自動機内アナウンスも流されていました。
JAL成田~ウラジオストク線 初便に乗ってみた 日系会社で初の路線 空港ではロシア軍機
初便で提供された軽食「クロワッサンサンドとチョコレートケーキ」(2020年2月28日、乗りものニュース編集部撮影)。
短くとも国際線のウラジオストク線 機内食は…?
ベルトサインが消えると、短くてもやはり国際線ということからか、機内での軽食が供されます。初便の食事は生ハムとモッツァレラチーズのクロワッサンサンド、そして初便のみの特別提供品であるチョコレートケーキでした。
ちなみに初便の翌々日、帰国の際に同じJALのウラジオストク発成田行きに乗ったところ、その際の機内食は、ちらし寿司にワッフルという内容でした。ウラジオストクはカニやサーモン、いくらなどの海産物が豊富な土地であり、現地と日本の架け橋になる路線らしいメニューといえるかもしれません。
初便は、新潟県上空から日本海を抜け、ユーラシア大陸に入るという飛行ルートをたどります。飛行機が大陸上空にさしかかると、機内の窓から見渡す限り真っ白な雪山が連なり、それまでの一面の冬の日本海から景色が一変しました。しばらくすると、飛行機は着陸のため高度を落とし始めますが、都市や道路などが少なく、木々なども日本で見るものとは異なり、「異国感」を感じることができます。
そしてウラジオストク国際空港もまた「異国感」にあふれたものでした。滑走路は、日本ではあまり見られないタイプの舗装がなされ、滑走路脇に静態保存されている、ロシア製のツポレフTu-154型旅客機が見えます。JAL機は搭乗橋数4基とコンパクトなつくりの同空港に着陸すると、日本ではあまり見られない航空会社や、ロシア軍の飛行機のなかに駐機しました。
0コメント